ようやく開通しました。
ブログが復活!
コロナウィルスの流行に合わせたかのように
ブログが表示されず、黒い画面のままずっと放置されておりました。
本日、セキュリティ・ソフトをあれこれいじったら、ようやく復活しました。
ボタン一つで復活するとは!
そんなもんだろうとは思ったが、ほんとにそうだとは。。
ニフティのココログ・サービスを呪ったけど、
全部、わたしの操作のせいだった。
とはいえ、ココログは大幅改訂の後、ずいぶん表示されない状態が続いていたようで、
その段階では、わたしのせいではないから、
やっぱり、インターネットはあやういことも事実だ、って思っておこう。
◇◇◇
対策としては、般若波羅蜜(智慧の完成)を考えてる。
本でもインターネットでも、他の媒体は消える可能性がある。
身体も壊れる。
心も変化する。
縁起の、このあり方だけは、覚っていなければ(覚っていても)、
それなりに有効だ。
ただ、できるだけ煩悩をおさえて無我を実践しなければ、
有効利用できない。
早く覚るか、煩悩をおさえる菩薩になるか、
やっぱりどちらかしかないか。
「覚っていても」を、( )に入れたのは、
悟ってしまったら、自分では「縁起」もいらないだろう、と思うから。
◇◇◇
分かることは、コロナ対策と同じ。
楽な道はない、ってことだね。地道にやるべし。
自分で積み重ねて学んでいくしかないのかぁ。
分かっていたとはいえ、あらためて人間の所業をふりかえりますねえ。
カメラに残っていた写真もアップするぞ!
久々で、うれしい!
あ、でも、10月の初旬の写真だ。ま、いいか。
月日はめぐり、われらは輪廻する。。なんでも、うれしいわい!
| 固定リンク
コメント
>( 般若波羅蜜多 は 智慧 によって 成就 )
為して、 シコウ して、 世俗の 諦 と成っている 、、、、
だから、口の悪い人から、「うそも方便」なんて言われるのかな。
最低でも、四阿僧祇劫と十万劫は、精進しなくちゃな。
かる~くその二乗はかかると思うけど。
芳和さまで芳和、おっと飽和状態になっている自分が恨めしい。
輪廻は、苦です!
投稿: 管理人エム | 2020/12/07 09:08
突っ込むぞ !
写真は UP しないけれど、 突っ込みは UP するぞ !
> 般若波羅蜜(智慧の完成)を考えてる。
> 本でもインターネットでも、他の媒体は消える可能性がある。
消えない 可能性 も ある
( 可能性 が 消えない のではなく、 消えないこともあり得る ということ )
・・・・・・・・
> 縁起の、このあり方だけは、覚っていなければ(覚っていても)、それなりに有効だ。
「 縁起 」 は 「 悟り 」 がない ときに起きること
「 覚れば 、 全ては タター と ある 」 が
この文 も 覚りになければ、 消えゆくのみ 、、、、
有効 ということ ↑ も 無効になる
それなりに、 有効である この 文の綴り 、、、、
「 心 」 は 変化する 故に、 “ 変化 ” に 対応 する( できる )
( ここは 飛ばす )
変化しない 故に 「 常住 」 という ( 真理のありよう )
> 「覚っていても」を、( )に入れたのは、悟ってしまったら、自分では「縁起」もいらないだろう、と思うから。
「 智慧の完成 」 も 括弧に入っているけれど 、、、、
( 般若波羅蜜多 は 智慧 によって 成就 )
為して、 シコウ して、 世俗の 諦 と成っている 、、、、
・
投稿: 春間 則廣 | 2020/12/07 08:37
ボタン一つの人生さ!
クーーーーーッ!
月日はめぐり、わたしは残る、ってのもあったような。。残されないように精進しますっ。
ありがとございます!
投稿: 管理人エム | 2020/12/06 00:49
何はともあれ
ボタン一つで 復旧
喜ばしいことである
ボタン一つ欠け間違えていた時
同じ エレベーター に 乗った、
スポーツジム で よく見る 女の人から
「 それって、 おしゃれですか ? 」
と
たしなめられた 、、、、
「 余計な お世話じゃ 」
とは、 言わなかった
黙って、 ボタンを かけ替えた 、、、、
ボタン一つ で 人間関係も 変わり得る 、、、、
投稿: 春間 則廣 | 2020/12/05 19:05
月日は巡るよ〜、ですね。先生、復活おめでとうございます。
投稿: えび天サンバ | 2020/12/05 19:04